【淀川区】お子さま・お孫さまがいらっしゃる方に是非! 『「スマホ時代」を生きる子どもたちのために ~今、大人が知っておきたいこと~』講座が、淀川区役所で行われます。

 

2018年2月8日木曜日 19時~21時 淀川区役所5階にて

《2017年度 淀川区 人権学習講座 『「スマホ時代」を生きる子どもたちのために ~今、大人が知っておきたいこと~』が行われます。

2017年度 淀川区 人権学習講座 「スマホ時代」を生きる子どもたちのために ~今、大人が知っておきたいこと~

参加は無料で、申し込みも不要です。 但し、定員が80名と決まっています。

当日、18時30分より受付が開始されますので、先着順で、入場できるそうです。

必ず聞きたい方は、お早めに会場で受付を済ませてくださいね。

 

現代、お子さまのいるご家庭では、親世代が子どもの頃にはなかったであろう『スマートフォン』や『タブレット』

子どもの頃にあったものの、現代より普及していなかった携帯型のゲーム機器。

それらの普及により、子どもたちを取り巻く環境が変わりつつあります。

スマートフォンとタブレットとガラケー

 

「我が家では、スマートフォンはまだまだ与える気がないから、必要がない」と思われている保護者の方もいらっしゃるかもしれません。

親世代が子どもの頃の《自宅の固定電話》が、現代の子どもたちの《スマートフォン》 特に、コミュニケーションツールとしてのアプリ《line》であると考えてみてください。 悩みませんか?

かといって、セキュリティーをかけていないスマートフォンを、子どもにせがまれるまま、渡してしまうと、ニュースでもよく見かける『出会い系サイト』などでの殺人事件など、恐ろしい想像をしてしまいますよね。

「スマホ時代」を生きる子どもたちのために メモとペン

では、今、『大人ができることは?』

今回、講義をしてくださる講師は、『竹内 和雄』氏です。

検索エンジンに『竹内和雄』と入力すると、『竹内和雄 スマホ』と出てきました。

兵庫県立大学 環境人間学部の准教授で、教職の担当の方です。

公立中学校・小学校で、20年、生徒指導主事などを担当され、寝屋川市教育委員会主事を経て、2012年より現職に就かれているそうです。

専門は、《生徒指導》で、いじめ・不登校・ネット問題・生徒会活動などを研究されているそうです。

NHKの番組で見たことがある方も多いのではないでしょうか?

 

情報化社会の現代、パソコンやスマートフォン、タブレット・・・、様々なツールにも溢れています。

持っていなかったり、使えなくて、取り残されても困るし、逆に、ニュース沙汰になっても困ります。

この機会に、保護者の方だけでなく、年頃のお孫さんがいらっしゃる方も、現代ネット社会のモラルを学んでみてはいかがでしょうか?

 

 

 ↓ 2017年度 淀川区 人権学習講座『「スマホ時代」を生きる子どもたちのために ~今、大人が知っておきたいこと~』が行われる《淀川区役所》はこちら

日時:2018年2月8日木曜日 19時~21時(18時30分 受付開始)  定員:80名

住所:淀川区十三東2丁目3-3  電話番号:06-6308-9414

[map]淀川区十三東2丁目3-3[/map]

 

 

【けとし】

 

【注目!!】淀川区のクーポンてんこもり

「ゴーガイチケット1月号」はこちらから!

 

 

2018/01/31 09:00 2018/01/31 09:00
けとし

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外NETゲームポータル

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集