【淀川区】ご存知ですか? 淀川民主商工会でも、確定申告の相談に載ってくださるそうです。 まずは、相談のお電話から!
淀川通りを歩いていると、なにやらポケットティッシュを配っている方々を見かけました。
最近は、チラシを配っている方は見かけますが、ティッシュを配っている方はあまり見ないので、珍しいなー。と思いながら、受け取ってみると・・・。
配り主の方々は、《淀川民主商工会》の方々でした。 「確定申告の相談を受け付けていますよー!」とのこと。
配っていた場所は、《東淀川税務署》近くの路上で、その税務署近くの淀川通り沿いから2筋北側(淀川と逆側)に向かった西側(十三側)に《淀川民主商工会》があります。
先日、目の前の道路の舗装工事が行われ、砂利道からアスファルトに変わったばかりです。
失礼ながら、存在は知っていましたが、活動内容はあまり・・・。
《申告・記帳》この時期の確定申告と事前準備
《労災・社会保険》《経営力アップ・補助金獲得》《資金繰り・開業》など・・・。
地域や暮らしを支える中小企業・個人事業主の方には、心強い味方のようです。
『確定申告』の相談・・・、年度末に突然、確定申告の準備をするから、大変でバタつくので、《日頃から記帳して管理する方法》を教えてくださるようです。
また、記帳することで、経費の見直し方や資金繰りなどの経営面や、税金の仕組み・権利も説明して頂けるようですね。
初めての確定申告は、確かに緊張します。
税務署の方でも、作成会場を準備されているので、そちらで聞くこともできますが、混雑してそうだし、持ち物から分からないと、何度も遠方に足を運ぶことになりますよね。
他にも、《記帳・決算・申告・労災》で聞きたいことがある方は気軽に聞けそうです。
こんな新聞も頂きました。 カラフルで、絵がたくさんあり、とっかかりやすそうです。
国民健康保険料や住民税、マイナンバー、税務調査と権利、猶予申請、数字の見方。の5項目が詳しく載っていました。
こちらは、東淀川税務署側(東側・西中島南方側)から見た《淀川民主商工会》です。
カラフルなのぼりや看板が目印です。
こちらは、西側(十三側)から見たところです。
写真中央の白い軽自動車とのぼり、看板の見えるところが淀川民主商工会ですね。
道の奥、突き当りに写っているのは、《東淀川税務署》です。
提出に行くのも、近くていいですね。
ティッシュを配られていた日を覚えていないのですが、《なんでも相談会》などの開催日だったかもしれません。
突然、伺っても「予約でいっぱい。」「担当者がいない。」なんてこともあるかもしれませんので、事前に、電話でお問い合わせされることをお勧めします。
↓ 《淀川民主商工会》はこちら
住所:大阪市淀川区木川東2丁目3-14
[map]淀川区木川東2丁目3-14[/map]
【けとし】
【注目!!】淀川区のクーポンてんこもり
「ゴーガイチケット3月号」はこちらから