【淀川区】皆さんの協力が必要です! 阪急十三駅西口にある東横イン阪急十三西口にて、『献血』特設会場が催されます。
皆さんは、自分の健康について考えたことはありますか? もちろんありますよね。
定期的に健康診断に行ったり、保険に入ったり、自衛されている方がほとんどだと思います。
では、他人の健康についてはどうでしょう?
家族や親せき、近しい友人の健康に対しては意識したことはあっても、他者の健康状態はたとえ我が子であっても、他者の健康を把握することは難しいですよね。
2018(平成30)年5月22日火曜日 10時~12時、13時~16時30分 東横INN 阪急十三西口 西側公開空地にて
『献血』会場が設けられるそうです。
自分や他人の健康が『献血』とどう関係あるのかというと・・・。
(こちらはイメージです)
他人の健康に影響があるのは想像がつきますよね。
交通事故や手術の際、献血で集まった血液を輸血して、助かる命が多く存在していると思います。
では、自分の健康に献血はどう影響しているのでしょうか?
献血を行った約2週間後、血液センターから血液検査のはがきが届きますね。
こちらを「健康診断代わりに・・・。」とお考えの方もおられるそうですが、そういうことではなく・・・。
『献血』で提供された血液は、輸血や血液検査のためだけではなく、検査試薬製造などにも用いられているそうです。
医療のこれからのためにも一役買っているのですね。
世のため、人のため、自分のため、予定を合わせて行ってみようと、献血会場の下見に行ってきました。
会場の《東横INN 阪急十三西口 西側公開空地》は、こちらSAKAEMACHI商店街の奥、突き当たっているように見えるところですね。
こちらのはずなんですが・・・「公開空地」ってどういうことなんでしょうか??
この辺りには詳しくないので、地図も拝見してみたのですが・・・。 右上の方がこの辺りですね。
東横インの上、ローソンの右側の空白のことかと言ってみましたが・・・。
十三本町商店街に面して、整骨院が入っています。違うようです。。。
再び、正面に戻って、落ち着いて、《西側公開空地》ということで、西側(阪急十三駅とは反対側)を覗いてみました。
こちら、建物の西側です。
納品を行っていると思われるトラックが2台停まっていますね。
もしや!! このトラックが停まっている所のことでしょうか?
ちゃんとした確証のある下見ができずにごめんなさい。
献血に興味のある方、当日付近で予定がある方、お買い物がてらに、足を運んでみてはいかがでしょうか?
↓ 『献血』会場の《東横INN 阪急十三駅西口 西側公開空地》はこの辺り
住所:大阪市淀川区十三本町1丁目13-4
[map]淀川区十三本町1丁目13-4[/map]
【けとし】
【注目!!】淀川区のクーポンてんこもり
「ゴーガイチケット5月号」はこちらから