【淀川区】十三駅前のあの神社で、今年も秋祭りとあれの募集が始まりますよ! めったにできない貴重な体験しませんか?
朝夕、すっかり涼しくなりましたね。
ハロウィンなどの西洋のイベントもいいですが、日本古来の行事もいいですよ。
2018年10月22日月曜日 23日火曜日 神津神社にて
『秋祭』が開催されます。
10時 秋祭 祭典 18時30分 獅子舞巡行(十三東・本町・元今里地区)が行われます。
(こちらは塚本神社 夏祭での獅子舞です)
獅子舞は頭を噛むことにより、その人についた邪気を食べ、悪魔退治や疫病退治をしてくれるそうですね!
お子さまの場合は、無病息災・学力向上・健やかな成長を助けてくれるそうですね!
神津神社を出た獅子舞は…。
十三駅前通りを通り…。
地下道をくぐり、阪急十三駅西口に出て、十三元今里方面へ向かうそうです!
神津神社では、翌年の十三戎の福娘の募集も、この時期に行われますね。
応募条件は、2019年1月9日10日11日の3日間、福娘としてお手伝いができる18歳以上の独身女性です!(高校生不可)
(こちらはイメージです)
福娘の募集は9名。
2018年11月15日までに、写真付き履歴書などを用意して応募してくださいね!
11月には七五三詣でなども行われる神津神社。
様子を事前に知りたい方、獅子舞に邪気祓いしてもらいたい方、福娘になってみたい方、
興味を持たれた方は、足を運んでみてはいかがでしょうか?
↓ 『秋祭』などが開催される神津神社はこちら。