【大阪市淀川区】阪急電鉄 十三駅にある『asnas』が『LAWSON』に変わっていました。ますます便利になるそうです。
阪急電鉄 京都線 十三駅 東改札口を出てすぐのところにあった・・・。
『asnas アズナス 十三店』
十三駅の改札口内にも2号ホームと3号ホーム上の合計3か所にあった『asnas』が・・・。
『LAWSON』に変わっていました。
『LAWSON HB 阪急十三東店』と名前を変え、OPENしたのは2021年8月11日。
2021年6月24日、ローソンとエイチ・ツー・オー リテイリングは、両者の強みを活かした企業価値の向上、サステナブルなマチづくりの強化を目的にした包括業務提携契約を締結し、両者の間にて具体的な協議を開始したと発表されました。
新型コロナウイルス感染症拡大とそれに伴う生活者の生活様式、価値観の変化に対応し、関西圏でのビジネスの深堀を目指し、提携されたことを発表されました。
関西を中心に百貨店やスーパーマーケットを展開するH2Oと関西発祥であり、全国に約1万5,000店の店舗網を持つLAWSONが提携することで、両者が持つ強みを活かし、地域と顧客利便性向上につながるシナジー効果を生み出せると判断されたそうです。
店舗開発、商品・物流、マーケティング、サステナビリティなど様々な領域で、具体的な協議を進めていかれるとのことです。
コンビニとの連携で、百貨店、スーパーではつかみきれない顧客ニーズを把握したいH2O荒木直也社長。
アズナスのエキナカ・エキチカの立地を生かし、ECの受け取りや乗降客のついで買いの取り込みなどを行いたいLAWSONの竹増貞信社長。
両者のいいとこどりとなる『LAWSON HB阪急十三東店』
利用者としても、十三駅が便利になることを願っています。
↓ 2021年8月11日にOPENした『LAWSON HB阪急十三東店』はこちら