【大阪市淀川区】6月16日(日)には「くまモンがやってくる!」期間限定ショップ『うまかもんがいっぱい!味めぐり九州物産展』新大阪アルデ広場6月18日迄

大阪の玄関口「新大阪駅」2階にあるショッピングセンター「アルデ新大阪」の催事のスペース「アルデひろば」。今、輝く海と⼤⾃然が生んだ九州の美味しい食材のイベント『うまかもんがいっぱい!味めぐり九州物産展』が開催されています。期間は2024年6月6日(木)~6月18日(火)迄。期間中の6月16日(日)にはイベント「くまモンがやってくる!」も予定されています。

『うまかもんがいっぱい!味めぐり九州物産展』開催中。6月16日(日)には、イベント「くまモンがやってくる!」♪

9-01

イベント「くまモンがやってくる!」の実施日と時間

●実施日  2024年6月16日(日)

●実施時間 1回目/12:00~

      2回目/15:00~

各回20分程度。

JR西日本のキャラクター、カモノハシのスマイコちゃんがお出迎え。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

くまモン隊【official】(@55_kumamontai)がシェアした投稿

九州人気銘菓3種の詰め合わせセットが648円(税込)♪

『うまかもんがいっぱい!味めぐり九州物産展』には、九州名産のスイーツがたくさん販売されています。懐かしい味のお菓子のお手頃価格の詰め合わせセットがありました♪

九州-05

「一口香」「黒棒」「丸ぼうろ」がそれぞれ4個から5個入っている詰め合わせが何と648円(税込)。食べ比べるのが楽しそうですね。個装袋に入っているのでお友達と分けるのにも便利。

九州-06

こちらは鹿児島銘菓の「かるかん」のコーナー。

九州-08

長崎県五島名産の「かんころ餅」もあります。

九州-S-01

佐賀銘菓の「丸ぼうろ」「小城羊羹」「みかんボーロ」も。

九州-10

長崎・壱岐名物の餅入りの「加寿巻き」は、人気らしく既に品薄に。

九州-13

熊本名物として有名な「いきなり団子」も並んでいました。

九州-29

九州ならではのグルメ食品も色々♪カレーラーメンや太平燕(タイピーエン)も宮崎地鶏など。

九州ラーメンの中でもTBSテレビの「マツコの知らない世界」で取り上げられたご当地カレーラーメン「やまとの味カレーラーメン」も販売されています。

九州22

その他にも様々なご当地ラーメンが♪

九州-28

熊本名物の「太平燕(タイピーエン)」も色んな味のものが並んでいました。

九州-24

お湯を注ぐだけでヘルシーな春雨スープになる「太平燕」は、熊本県では大変ポピュラーな食品とのこと。一度食べてみたくなりますね。

九州-25

宮崎名物の馬肉の珍味もありましたよ♪酒の肴にもピッタリですね。

九州-25

以上、ご紹介したものはほんの一部です。

今回の期間限定ショップ『うまかもんがいっぱい!味めぐり九州物産展』では、日々の食卓でスグ活躍しそうな素敵なグルメ食品や、懐かしいお菓子が数多く販売されています。

九州-31

通勤・通学の途中や、移動のスキマ時間にサッと立ち寄って、普段は手に入りにくい美味しくて珍しい食品やスイーツを選ぶことができる絶好の機会です。是非一度お立ち寄りになってはどうでしょうか。又、6月16日(日)のイベント「くまモンがやってくる!」もお見逃しなく。

期間限定ショップ『うまかもんがいっぱい!味めぐり九州物産展』が出店している新大阪駅アルデ広場の場所はこちらです↓

2024/06/14 08:00 2024/06/15 00:28
竹内由紀子

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集