【大阪市西淀川区】お米も売っている♪「お菓子のデパートよしや」の新しいお店『やすい!塚本店』が4月25日(金)リニューアルオープン。
JR塚本駅西口を出てスグの商店街「サンリバー柏里」の入り口にある『お菓子のデパートよしや』が、新コンセプトのお店『やすい!塚本店』としてリニューアルオープンし、地元の皆さんに大評判だそうです。リニューアルオープン日は2025年4月25日(金)。実際に訪れて安さを確認してきました。
店舗敷地面積の約30%が食料品(ラーメン、インスタントコーヒー、缶詰、卵など)。
実は『やすい!』は、運営元の株式会社 吉寿屋が、お菓子に限らず色んな食品の安さを際立たせた新コンセプトのお店として展開しようという試みで実施に至ったお店。
第一弾の「やすい!桃谷店」を2025年3月にオープンしたところ大好評でお客様から喜びの声をたくさん頂戴し、その為、4/18淡路店、4/25塚本店、5/1京橋店と次々とリニューアルオープンが決定したとのこと。
店舗敷地面積の約30%で食料品(ラーメン、インスタントコーヒー、缶詰、卵など)を取り扱い、商品は(駄菓子など一部商品を除く)定価の約15%~70%オフ。(駄菓子など一部商品を除く)地域限定の魅力的な駄菓子と、その時安く仕入れたものをなるべく安く販売していく計画のようです。(※以上、広報事務局のお話より。)
実際に『やすい!塚本店』に入ると、所狭しと並ぶ段ボール展示に驚かされます。店長さんのお話では、従来は丁寧に平積みしていた商品展示を効率的な段ボール箱活用展示に変更しているとのこと。安売りスーパーなどでよく見られる陳列の方法ですね。
立体的に商品が置かれているのでわかりやすく手に取りやすい特徴もあるとのこと。
有名ブランドのお菓子も思い切った特価になっているものが数多くありました。
40%OFFとは、大変ありがたいお値段ですね。
オフィス用のおやつに人気の小袋クッキーも安い!
あっ!驚きのお米コーナー。国産米の他、カルローズ米も!
今、生活者の皆さんの悩みの種となっている「お米」の価格高騰。何と国産米や話題のカルローズ米が販売されているのを発見。
近づいてみました。「国内産こしひかり5kg」は売り切れて品切れ中でしたが「穂乃香5kg」というお米3,866円(税込)が積まれています。
表記を見ると「10割が国内産」、複数原料米となっています。
噂は聞きますが珍しいカリフォルニア産「カルローズ米5kg」も3,650円(税込)。
「アメリカ産10割」で令和7年4月1日輸入となっています。
「国内産あきたこまち2kg」も1,922円(税込)。ご年配の方など5kgが重いというお客様に人気とか。
食料品の目玉コーナーは完売の空きスペースが目立ちました。売れて売れて発注が追い付かないそうです。
こちらの「五種盛おでん」102円(税込)、手に取ってみたところ中身も充実していて大変お得なのがわかりました。大根・玉子・さつま揚げ・こんにゃく・結び昆布が入っています。お昼のお弁当用やお惣菜として買っていく方も多いそうです。
私が訪問している間も、幅広い年齢層のお客様が来店し、商品を選んでおられました。客層が「お菓子のデパートよしや」の時と少し変わってきてるそうです。
『やすい!塚本店』の看板には「市民の味方」と書かれています。物価高騰の折柄、力強い「市民の味方」のお店にリニューアルされた『やすい!塚本店』。地元の皆さんにとって一層使い勝手の良いお店になりそうですね。是非一度『やすい!塚本店』に足を運ばれて、生活に役立つお得な食料品を選んでみてはどうでしょうか。
リニューアルオープンした『やすい!塚本店』の場所はこちらです↓