【大阪市淀川区】お手頃価格の木製食器がいっぱい♪秋田の伝統工芸「切子硝子」も。『ヨロズスクエア POP UP SHOP』新大阪アルデひろば、6月2日(月)まで。
大阪の玄関口「新大阪駅」2階にあるショッピングセンター「アルデ新大阪」の催事やイベントのスペース「アルデひろば」。何度か開催され人気が高かった期間限定shop『ヨロズスクエア POP UP SHOP』が、新たな商品を加えてオープンしています。開催期間は2025年5月22日(木)~6月2日(月)。実際に訪れてみました。
『ヨロズスクエア POP UP SHOP』は、会場のデジタルポスターに載っているように次のような特徴あるイベントです。
会場は日常遣いできる伝統工芸の食器を求めて、たくさんのお客様で賑わっていました。
こちらは「曲げわっぱ」の弁当箱コーナー。色んな大きさや形、デザインが揃っていて選ぶのが楽しくなりますね。
『ヨロズスクエア POP UP SHOP』ならではのオシャレなデザインの「曲げわっぱ弁当箱」。
大きい「曲げわっば おひつ」も。丁寧なpopも有り「木が余分な水分を吸って、べとつかず、ふっくら」とした御飯が楽しめるとありますね。お手入れ方法が書かれているのも親切ですね。
今回ラインアップに加わった美しい「切子硝子」も並んでいました。『ヨロズスクエア POP UP SHOP』で購入できる「切子硝子」は、秋田県で作られた安心の日本製品だそうです。
涼やかなデザインで夏の食卓に彩を添えてくれそうですね。
使いやすそうなデザイン。
税込で4,950円です。スタッフさんのお話では、専門店などに比べてかなりお手頃な価格だそうです。
職人さんが一つずつ丁寧に作りあげた美しさ。
『ヨロズスクエア POP UP SHOP』には、お料理道具として人気の「せいろ」も様々な大きさのものが販売されていました。
こちらは『ヨロズスクエア POP UP SHOP』の人気商品、木製のお茶わんやお椀。使用例のイメージ写真がありわかりやすいですね。
このような使用例のイメージ写真があり、わかりやすいですね。
家庭用の食洗器に対応できるよう「ナノ粒子レベルのコーティング」が施されているのにも驚き。
日常遣いできるお値段も魅力。こちらは1,320円(税込)。是非ゲットしたいですね。
『ヨロズスクエア POP UP SHOP』でおなじみの激安木製食器コーナー。凝ったデザインのお箸も330円(税込)。
色んな大きさのカトラリーが110円~440円(いずれも税込)。ミニサイズはデザートスプーンにおススメとか。家族の数だけそろえたくなりますね。
以上は『ヨロズスクエア POP UP SHOP』の商品のほんの一例です。素敵で手に入りにくそうな手作りの木製食器を、お得な価格で手に取って選べる絶好の機会です。
是非一度、通勤・通学の途中や、移動のスキマ時間に行ける便利な場所のイベント 『ヨロズスクエア POP UP SHOP』にお立ち寄りになってはどうでしょうか。
『ヨロズスクエア POP UP SHOP』開催中の新大阪駅アルデ広場の場所はこちらです↓