【大阪市淀川区】西中島5丁目の3月新店『ima coffee stand』はオリジナルドリンクやスイーツが楽しめる隠れ家カフェ。前身は阪急南方駅前の「The Otherside Coffee」
大阪メトロ御堂筋線西中島南方駅とJR新大阪駅のいずれからも徒歩数分の西中島5丁目に素敵なカフェが誕生し話題を呼んでいます。カフェの名前は『ima coffee stand』。Instagramによるとプレオープンが2025年2月11日(火・祝)、グランドオープンは同年3月だそうです。実際に訪れてみました。
近くにはスマートな「新大阪ワシントンホテルプラザ」がある一角。静かなビルの谷間の1階にスタイリッシュなコーヒーショップが出現して驚かされます。
気候の良い時期にはテイクアウトして外で楽しめるように、お店の周囲にベンチが造られているのも新鮮。お子様連れのグループやペットの散歩のついでに立ち寄る人にも喜ばれるのではないでしょうか。
このように設計思想にも暖か味が感じられる『ima coffee stand』はハートフルでフレンドリーなカフェです。開け放された入口からは、多くのお客様が集い、寛いでいる様子を見ることができました。
実は新店『ima coffee stand』の前身は、西中島2丁目にあった『The Otherside Coffee』なのです。素敵な雰囲気の広々としたお店でしたね。
『The Otherside Coffee』時代からのファンの方は、新店のオープンに大変喜ばれたそうです。『ima coffee stand』の店内はインテリア性抜群の快適空間。照明やファニチャーの一つ一つにこだわりが感じられました。
こちらは入口スグのカウンター席。バリスタの方とお話ししながらコーヒーが飲めるのは良いですね。
この外が見えるカウンター席にはコンセントが装備されており、仕事や趣味を楽しめるネット環境が準備されています。
席数分のコンセントがあるので便利です。
ソファーやテーブル席は寛げる設えです。
セルフサービスのウォーターサーバーや返却台もオシャレです。
コーヒーはもちろんのこと、こだわりいっぱいのドリンクを提供。
こちらがカフェメニューです。様々なドリンクが揃っていますね。また『ima coffee stand』では、時間帯により提供するドリンクの種類や価格が一部異なるそうです。お得な「コーヒー回数券」も販売されていました。
こちらの砂糖不使用の抹茶麹ラテも人気だとか。
この投稿をInstagramで見る
コーヒー豆の販売も行っています。『ima coffee stand』ならではのこだわりが詰まったオリジナルブレンドは、コーヒー党なら是非試してみたいと思われるのではないでしょうか。
コーヒーと相性の良いフードやスイーツも♪
ショーケースには、美味しそうなフードやスイーツも並んでいました。こちらは、食事系のパン類です。
『The Otherside Coffee』でも大人気だった自家製「バスク チーズケーキ」。
マフィン類もあります。
夏におススメ「エスプレッソトニックコーヒー」♪
爽やかな飲みごこちが素敵な「エスプレッソトニックコーヒー」は、いかにも『ima coffee stand』らしいドリンクだと定評だとか。

掲載承認を頂いた画像です。
Instagramによると『ima coffee stand』のエスプレッソトニックは、エスプレッソ用のコーヒー銘柄を3種類の中から選べるようになっているとか。私も以前飲みましたが、トニックウォーターが効いて何とも言えない大人っぽい爽やかさを感じるドリンクでした。
01 – 深煎りエスプレッソ
02 – エチオピア ナチュラル ベリー
03 – コロンビア ナイトロ メロン
「クラフトジン」や「クラフトビール」も。
カウンターには「クラフトジン」や「クラフトビール」も並んでいます。コーヒーと同じようにお昼からお酒も気軽に楽しんでいただくために提供されているとか。素敵ですね。
コーヒーやフードを気軽に楽しめる素敵な空間『ima coffee stand』は、気軽に立ち寄って寛ぎや元気を貰えるオリジナリティに溢れたカフェです。是非一度、足を運ばれて美味しいコーヒーやスイーツ等を味わってみてはいかがでしょうか。
新店『ima coffee stand』の場所はこちらです↓