【大阪市淀川区】JR新大阪・新幹線中央改札前の『TULLY’S COFFEE新大阪阪急ビル店』8月2日(土)リニューアルオープン♪リフレッシュした寛ぎスペース
JR新大阪駅3階の新幹線中央改札前にある『TULLY’S COFFEE新大阪阪急ビル店』がリニューアルの為の工事休業を終え、2025年8月2日(土)にオープンしています。実際に訪れてみました。
こちらがお店の正面です。
リニューアル前より店内が少し明るいような。
そして、こちらがお店の外側の写真、位置的には北側になります。右手奥が「マクドナルド新大阪阪急ビル店」ですね。こちらの店構えはリニューアル前と変わらないのではないでしょうか。。
入口を入るとこんな感じでした。写真には写っていませんが、右側の壁面の色が以前の暗い色調から明るい色調に塗り替えられていました。
こちらは『TULLY’S COFFEE新大阪阪急ビル店』で提供されるドリンクメニューのポスターです。
最安値のドリンクは「本日のコーヒー」のショートと「アイスコーヒー」のショート。いずれも360円(税込)。新大阪駅にある大手コーヒーチェーンに比べて若干お安くなっていました。

カウンター前の大テーブルが、シートにチェンジ。
正面カウンターの前は、以前は店内中央に大きなテーブルが並んでいましたが、大きなマット状のソファーに等間隔でミニサイズのコーヒーテーブルを配置。がらっと印象が変わっています。広々としたイメージになりましたね。
「バンカーズランプのある壁際の席」はコンセントもあるカウンター席に変化。
入口入って右手のパーテイションの向こうのレイアウトはがらりと変わりました。「TULLY’S community」という公式ファンコミュニティサイトがあるのですが『TULLY’S COFFEE新大阪阪急ビル店』について「バンカーズランプのある壁際の席」という説明と共に以前の、改装前のパーテイションの向こう側の写真が載っています。
リニューアルしたお店では、椅子席やバンカーズランプが取り払われカウンター席が設置され、クラシックな雰囲気はなくなってしまいましたが、より多くのお客様が利用できるようになっています。カウンター前の板壁の部分にコンセントが取り付けられているのも確認できました。これは便利ですね。
北側に面した大きな窓際は、リニューアル前と同様長いカウンターがあり、多くのお客様が熱心にPCやスマホを使っている様子がありました。
コンセントも完備されWi-Fi環境が整っている様子が見て取れました。。
珍しい加熱式たばこOKの「喫煙専門室」は引き続き設置。
実はコチラの店舗にはホームページの店舗案内にも載っているように、珍しい加熱式たばこOKの「喫煙専門室」があるのです。リニューアル以前に比べてスペースは狭くなりましたが、確かにお店の奥部分に喫煙者の為のスペースが設けられていました。
20歳未満の方立ち入り禁止の「喫煙専門室」の表示もあります。
「リニューアルオープン記念バッグ」販売。
入口の前には工事中から案内されていた「リニューアルオープン記念バッグ」が並んでいました。残念ながら、私が訪れた2025年8月2日(土)夕方の時点では「3,000円(税込)」は売り切れていました。
「5,500円(税込)」の方はありました。ドリンクチケットが5枚付いていてこちらもお得ですね。(※在庫数は不明です。完売の可能性もあります)
新大阪阪急ビルにはこのようなお店が入っています。『TULLY’S COFFEE新大阪阪急ビル店』があるのは3階です。
JR新大阪駅3階の新幹線中央改札を出たところから見た「新大阪阪急ビル」。大阪メトロ御堂筋線新大阪駅からもスグのロケーションです。
『TULLY’S COFFEE新大阪阪急ビル店』は、ロケーションが良いことから新幹線の乗客や出迎え関係の方の休憩場所として大変賑わっていたお店です。休業が終了してホッとしている方も少なくないのでは。
リニューアルオープンした『TULLY’S COFFEE新大阪阪急ビル店』に是非一度足を運ばれて、美味しいコーヒーやクッキー等を味わってみてはどうでしょうか。
リニューアルオープンした『TULLY’S COFFEE新大阪阪急ビル店』の場所はこちらです↓