【大阪市淀川区】出会えたらラッキー♪「ラッピング列車カービィ号」が走っています♪2025年8月22日(金)~2026年3月17日(火)の『星のカービィ』と阪急電車のコラボ企画のひとつ。

人気アニメ『星のカービィ』と阪急電車のコラボ企画が開催され人気を呼んでいます。企画実施期間は、2025年8月22日(金)~2026年3月17日(火)。色んなイベント等がある中で、神戸線・宝塚線・京都線で1編成ずつ運行する「ラッピング列車カービィ号」は、忙しい乗客の皆さんの心をホッと和ませる素敵な企画。ホームページによれば、ヘッドマークや装飾は各線限定デザインというこだわりぶり。

淀川区では宝塚線の十三・三国、京都線の南方、神戸線の十三・神崎川等の各駅で出会うことができます。幸運にも遭遇できたキュートな姿をご紹介します。

宝塚線

こちらは「宝塚線」のラッピング列車です。

乗務員席にもカービィがちょこんと座っています。よく見ると「KIRBY★HANKYU」というプレートを抱えていました。可愛いですね。ホームページによれば、この列車は「梅田方面行」ですが「宝塚方面行」の時は、ヘッドマークが「ワドルディ」になっているようです。

カラフルで可愛いオリジナルイラストが車体のあちこちにデザインされています。

たこ焼き等の大阪名物も描かれていますね。

昇降口の周りに飾りが付けられている車両もありました。

京都線

コチラは、南方駅を走り抜ける「京都線」のラッピング列車です。

メタナイトやデデデ大王もいますね。みんな阪急電車の乗務員風のコスチュームを着けています。芸が細かいですね。

「宝塚線」のラッピング列車とはデザインが異なっているのが確認できました。

ラッピング列車の運行情報は?

気になる「ラッピング列車カービィ号」運行情報はホームページの該当欄に掲載され、随時更新されるようです。見てみると日によってかなり時間が変わっていますね。近くの駅でどうしても出会いたいとお考えの方は、当日の時刻表を念入りに確認されることをお勧めします。ホームページにも下記のように注意喚起されていました。

運行ダイヤは日によって異なります。なお、整備などによって運行しない日もございます。

今回の人気アニメ『星のカービィ』と阪急電車のコラボ企画には、参加しやすい楽しいイベントもいっぱい。この機会に大人にも子供にも人気のあるカービィ達と楽しい時間を過ごしてはどうでしょうか。

準特急様、情報の御提供有難うございます。

号外ネット淀川区・西淀川区は、皆さまの情報提供に支えられております。
開店・閉店情報や、イベント情報「こんなもの見つけた」等という日常のネタまで幅広い情報提供を大募集中です。スマホのお写真も大歓迎。情報をお待ちしています♪

時間帯により「ラッピング列車カービィ号」が見られる駅はこちらです↓

●十三駅

●三国駅

●南方駅

●神崎川駅

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!