【大阪市淀川区】大阪で初開催!期間限定『福いいネ!アンテナショップ』福井の名産品に出会える♪土日は体験イベントも。10/2日(木)~6日(月)まで新大阪アルデひろば。
大阪の玄関口「新大阪駅」2階にあるショッピングセンター「アルデ新大阪」にある催事やイベントのスペース「アルデひろば」。いま期間限定shop『福いいネ!アンテナショップ』が開催され人気です。開催期間は2025年10月2日(木)~6日(月)。実際に訪れてみました。こちらは賑わうイベント会場の様子です。
会場に掲示されていたポスター。
『福いいネ!アンテナショップ』とは……
福井市のホームページによると「特産品等のPR販売や福井の魅力の発信」を目的として実施する期間限定のアンテナショップのことです。JR西日本のホームページに掲載されたニュース(PDF形式)によるとでは今の開催は今回の「アルデひろば」が初めてだとか。
特産品のPR販売コーナーには福井独自のユニークな商品がいっぱい♪
越前・竹田の「特大おあげ」は当日分が売り切れるという人気ぶり。
説明popによると「一辺約13cmも厚み約3cm」と大変大きいのがわかります。。外はサクッ、中はフワフワでジューシーというグルメな「おあげ」、食べてみたくなりますね。770円(税込)。
絶品「焼き鯖寿司」も、目の前でドンドン売れていました。
300年の歴史を持つ調味料「やまうに」もありました。黄ゆず、鷹の爪、福耳唐辛子(赤なんば)等を材料としているそうです。
「食べられる眼鏡」と書かれたユニークな「眼鏡堅パン」にビックリ。メガネフレームの産地として知られる福井ならではの商品ですね。
説明popを見ると、友人を驚かすジョークグッズ的にも使えるようですね。
こちらは「日本酒」コーナーに並ぶ福井産の日本酒。
伝統の福井野菜「ちそ」で作った「サイダー」もありました。
お茶請けやおつまみに……福井のお菓子も色々♪
お土産にも好適な色んなお菓子も販売されていました。
こちらは「豆板」や「羽二重どら焼き」。
福井と言えば「福井県立恐竜博物館」が知られていますね。恐竜化石の一大産地である福井県勝山市に建てられた、恐竜を中心とする地質・古生物学の博物館ですが、恐竜をモチーフにした「かつ」や「ポテトチップス」もありましたよ♪
10月4日(土)10月5日(日)には、楽しいイベント♪
10月4日(土)には、福井市のロゴキャラクター「福いいネ!くん」が登場します。
10月4日(土)5日(日)は、恐竜AR体験と観光PRを行います。
こちらは「福いいネ!くん」。ふんわりマシュマロボディだそうです。記念撮影もOKなので、体験してみてはどうですか。

掲載の承認を頂いています。
こちらは期間限定shop『福いいネ!アンテナショップ』の隣に設けられた観光PRコーナーです。
色んな観光パンフレットが並んでいて、自由に持ち帰れるようになっています。
福井観光の魅力が良くわかる様々なポスターが掲示されていました。こちらは迫力がある「越前がに」のポスター。
紅葉の「名勝 養浩館庭園」のポスター。
キャッチフレーズが不思議な美しい雪景色のポスター。
以上は期間限定shop『福いいネ!アンテナショップ』で販売されている商品のほんの一例です。通勤・通学の途中や、お出掛けのスキマ時間に行ける便利な場所での斬新なイベントです。是非一度お立ち寄りになって、美味しい名産品やイベントを楽しんでみてはどうでしょうか。
期間限定shop『福いいネ!アンテナショップ』開催中の新大阪駅アルデひろばの場所はこちらです↓