【大阪市淀川区】10月6日は中秋の名月♪『京都成寿庵』のお月見団子はいかが♪「SWEETS BOX 地下鉄新大阪駅店」初登場。10月8日(水)まで♪
大阪メトロ御堂筋線の新大阪駅北口を出たところにある新なにわ大食堂にある週替わりの旬の人気デザートshop「SWEETS BOX 地下鉄新大阪駅店」。今のお店は京都の和菓子屋さん『京都成寿庵』です。販売期間は2025年10月2日(木)~8日(水)。「SWEETS BOX 地下鉄新大阪駅店」へは初出店だとか。実際に訪れてみました。
「わらび餅」や「お団子」がずらりと並ぶショーケース。思わず引き寄せられてしまいそうですね。京都の和菓子屋さん『京都成寿庵』の期間限定shopの店頭には、和菓子を選ぶお客様が次々と訪れる姿が見られました。
ところで色んな和菓子の中でも、ひときわ目立っていたのは「月見団子」です。こんなミニポスターも貼られていました。中秋の名月にお供えするのにピッタリのタイミングですね。
もっちりお団子にあっさりとしたこしあんが巻いてあります。数量限定での販売だとか。
しかも1個280円(税込)というお手頃価格。
『京都成寿庵』のホームページは、このようなコンセプトが載っています。
京都では、普段着の和菓子屋さんのことを「おまん屋さん」と言います。
西陣織屋の信仰が篤く桂昌院の玉の輿伝説で知られる今宮神社や、一休禅師ゆかりの古刹・大徳寺に、ほど近い紫竹の地。
成寿庵は、史跡に囲まれた昔ながらの商店街の中ほどへ店を構え、皆さまに愛される「おまん屋さん」として根づいています。いつでもできたてのおいしさを全国へ、ちょっとノスタルジックな風情を込めてお届けします。
こだわりの素材を使用し、丁寧につくられているのがわかりますね。売り場には「みたらし団子」「黒豆大福」「わらび餅」等の人気商品も揃っていて、選ぶのに迷ってしまいそうです。
こちらは人気商品のポスター。
「SWEETS BOX 地下鉄新大阪駅店」は、右手に新大阪駅周辺に立ち並ぶビジネスビルへ続く出口もある好立地。
お店の目の前には大阪メトロ御堂筋線新大阪駅の北西改札もあります。
気軽にちょっと立ち寄れる場所ですね。お店の左の壁面には、このようなデジタル告知popが取り付けてあり現在のお店の紹介や次回の出店予定店舗の告知を見ることができますよ。
自宅用や、ちょっとしたお土産に「SWEETS BOX 地下鉄新大阪駅店」で現在出店中の京都の和菓子屋さん『京都成寿庵』に是非一度お立ち寄りになって、中秋の名月にも似合う「月見団子」等の和菓子をお求めになってはどうでしょうか。
「SWEETS BOX 地下鉄新大阪駅店」の場所はこちらです↓