【大阪市淀川区】速報。十三東3丁目のらーめんまぜそば『あらし』9月30日(火)閉店。お隣の『夜郎時代』も十三フレンドリー商店街へ移転『大阪極上油そば 黄金流』として10月1日(水)からオープン
阪急電車十三駅東口からすぐの「十三東駅前商店街」を抜けたところ、十三東三丁目にあったラーメン屋さん2軒に、ほぼ時を同じくして変化があり、地元の皆さんを驚かしていると聞き、実際に訪れてみました。

「十三東駅前商店街」。
らーめんまぜそばの『あらし』は、2025年9月30日(火)に閉店。
1軒目は、2025年9月30日(火)閉店となったらーめんまぜそばの『あらし』です。Instagramには、下記のような「お知らせ」が載っています。
いつもまぜそばあらし十三店へご来店いただき、誠にありがとうございます。急ではございますが、9月30日を持ちまして閉店することになりました。 これまでの皆々様からのご支援に心より感謝申し上げますとともに、ご迷惑をおかけしますことを深くお詫び申し上げます。あと僅かではございますが少しでも足をお運びいただけましたら幸いです。最後まで何卒よろしくお願い致します!
私が訪れた2025年10月8日(水)には、既にシャッターが完全に閉まっていました。
2軒目の変化は、元祖白飯系ラーメン『夜郎時代』の移転です。
元祖白飯系ラーメン『夜郎時代』は『大阪極上油そば 黄金流』として、十三フレンドリー商店街に移転。
『大阪極上油そば 黄金流』のInstagramを見ると、下記のような移転等の説明が載っています。十三東町三丁目の元祖白飯系ラーメン『夜郎時代』は2025年9月12日(金)で営業を終了しています。そしてInstagramにもあるように2025年10月1日(水)に新たに『大阪極上油そば 黄金流』として営業をスタートしています。
この投稿をInstagramで見る
こちらは十三フレンドリー商店街の新店『大阪極上油そば 黄金流』の様子です。

あいにく水曜の定休日でした。
新店『大阪極上油そば 黄金流』の場所は「焼酎・ハイボールバー シュワシュワ」の跡地で「十三フレンドリー商店街」の入り口からすぐの大変立地条件の良いロケーションです。
以上のような事情で、仲良く2軒並んでいた十三東三丁目のラーメン屋さんは、どちらもクローズしてしまいました。
久しぶりに訪れた方はビックリされるかもしれませんね。 ラーメン激戦地と言われる十三では「町田商店」が2025年9月8日(月)に十三駅東口前にオープンする等、様々なラーメン屋さんが凌ぎを削る状態が続いています。
ラーメン好きの方にとっては比較的狭いエリアにラーメン屋さんが集結しているので、食べ比べ等を楽しみやすい地域になっているのでは。
今回の十三東町3丁目から2店舗が消えるという動きについては、いささか驚かされてしまいますが、ますます美味しいラーメンを食べられるように進化する十三の街にこれからも期待していきたいと思います。
閉店したらーめんまぜそばの『あらし』の場所はこちらです↓