【大阪市淀川区】毎日の食卓にわくわく感を♪ポップアップストア『北欧風陶器市』で暮らしに溶け込むお洒落な北欧デザインの食器はいかが。10月20日(月)まで。アルデ新大阪。
大阪の玄関口「新大阪駅」2階にあるショッピングセンター「アルデ新大阪」の催事やイベントのスペース「アルデひろば」。いまポップアップストア『北欧風陶器市』が開催されています。期間は2025年10月9日(木)~10月20日(月)。実際に訪れてみました。
イベントのコンセプトは「わくわくする、暮らしに溶け込む食器を」
「アルデ新大阪」のあちこちには、このような『北欧風陶器市』のデジタルPOPが掲示されていました。「産地業者ならではのお値打ち価格」での販売と書いてありますね。
運営元の「HISHIEMU ENTERPRISE」は、ホームページによると愛知県瀬戸市に本社のある創業昭和35年の瀬戸物問屋さん。産地に根付いた企業ならではの豊富な商品展開に定評があるとか。Instagramに載っているように各地のショッピングモールでポップアップストアを開催しています。
北欧調デザインのお洒落な美濃焼の食器がいっぱい♪
会場には、和食にも洋食にも似合うナチュラルモダンなテイストの北欧風食器がたくさん並んでいました。
随所に食器にお料理を盛り付けた素敵なイメージ写真のパネルが飾られています。実際に使用する人にとって大変分かりやすく、ご家庭での活用シーンが思い浮かびそうですね。購入の参考になりますね。
こちらは北欧調のデザインの食器を使用したモーニングシーン。いつもの食事もグッとオシャレに感じられ、寛ぎや癒しも与えてくれそうですね。
シンプルなモノトーンのお皿や丼もたくさんありました。割烹料亭の雰囲気で、おうちごはんの時間をグレードアップ出来そうですね。
自然を大切にする北欧風ならではの、海洋デザインの食器もありました。大人可愛いこんな鯨デザインの小皿なら揃えたくなりますね。プチプレゼントにも良いかも。一枚495円(税込)なら手が出そうです。
小鳥やお花の形のプチ皿もスモークカラーが素敵。
蓋が出来ることで、保存用と食卓用の両用に使える食器も色々ありました。
電子レンジにも使用できる「ノンラップ」の蓋は、大きさにより110円(税込)~165円(税込)等。
お子様にも人気の「PEANUT」や「ムーミン」のシリーズも。
可愛い「PEANUT」や「ムーミン」の北欧調シリーズは、食器類だけでなく、まな板等の調理器具やエコバッグもありました。
ジップバッグ等のキッチン用消耗品も揃っていて選ぶのが楽しくなりそう。
こちらは「若狭のお箸」のコーナーです。POPには「塗り箸の80%以上が若狭小浜からうまれている」となっていますね。
ご家族の日常遣い用に買い揃えてみてはどうでしょうか。お箸と箸置きが揃った素敵なギフトセットもありました。
以上でご紹介したものは『北欧風陶器市』で販売されている商品のほんの一部です。
通勤・通学の途中や、移動のスキマ時間にサッと立ち寄って、素敵な食器を選ぶことができる絶好の機会です。おもてなしやホームパーティの機会も多い年末年始ももうすぐ。、是非一度お立ち寄りになって楽しく食器を選んでみてはどうでしょうか。
ポップアップストア『北欧風陶器市』が期間出店している新大阪駅アルデ広場の場所はこちらです↓