【大阪市淀川区】十三・済藤美術館。昨年好評の佐々木修宏×増田貴大写真展『Passings×NOZOMI』Part2開催。11月21日(金)~24日(月・祝)。駅ホームからと新幹線車内からの流し撮り写真約40点

阪急電車十三駅西口から十三筋沿いに徒歩約十数分程の場所にある「済藤美術館」は、様々な文化イベントが実施される街のアートスポットとして知られています。昨年2024年11月に開催され、幅広い層から支持を受けた写真展の第二弾が決まり期待を集めています。催事名は、佐々木修宏×増田貴大写真展『Passings×NOZOMI』Part2。今年の日程は2025年11月21日(金)~11月24日(月・祝)です。

写真-01
阪急電車十三駅西口から十三筋沿いに徒歩約十数分程の場所にある「済藤美術館」で佐々木修宏×増田貴大写真展『Pas …

こちらは、疾走する電車と人との対比が素敵なデザインの写真展の告知リーフです。

画像のご提供有難うございます。

今回の佐々木修宏×増田貴大写真展『Passings×NOZOMI』Part2の開催概要は下記の通りとなっています。

佐々木修宏×増田貴大写真展 『Passings×NOZOMI』Part2
会期: 2025年11月21日(金)~11月24日(月・祝)11:00~18:00
会場: 済藤美術館 (入場無料)
大阪市淀川区十三元今里2-12-20
アクセス: 阪急「十三駅西口」下車 徒歩約10分
個展なびには、二人の写真家のプロフィールや今回のコラボ写真展のコンセプト等が載っています。是非ご覧下さい。

佐々木修宏さんの「駅ホームから車内を流し撮り写真」×増田貴大さんの「新幹線車内から沿線を流し撮り写真」。約40点を展するコラボ写真展。

今回は、駅ホームから車内を流し撮り×新幹線車内から沿線を流し撮りした写真を約40点展示の予定です。こちらは2024年開催時の写真。左が佐々木さん。右が増田さん。

画像のご提供有難うございます。

駅のホームで走り去っていく列車を流し撮りして、車内の人々の姿を窓越しに記録した「Passings」が見せてくれるのは、例えばこんな一瞬です。

画像のご提供有難うございます。

時には逆光を効果的に捉えたカットも。

画像のご提供有難うございます。

最高時速300㎞の新幹線車内から一瞬に過ぎ去っていく光景を流し撮りで切り取った「NOZOMI」では、このような一瞬の印象的なシーンを見せてくれます。

画像のご提供有難うございます。

こちらは沿線の人々の暮らしの一瞬を見事に捉えていますね。

画像のご提供有難うございます。

今回のコラボ写真展について個展ナビにこのような解説が載っていました。

・写真展の概要
昨年開催し好評だった写真展の第2弾となります。
佐々木はJR西日本の広告代理店で勤務しながら写真活動を続けており、駅のホームで走り去っていく列車を流し撮りして、車内の人々の姿を窓越しに記録した「Passings」を公開します。流し撮りによって車内の人々の何気ない姿が浮かび上がります。
 増田は仕事で山陽新幹線(新大阪~広島)を毎日2往復する間に車内から沿線の人々を流し撮りしています。最高時速300㎞の新幹線車内から一瞬に過ぎ去っていく光景を流し撮りで切り取った「NOZOMI」は様々な写真賞を受賞するなど高い評価を受けています。
 佐々木の「外から車内への視線」と増田の「車内から外への視線」、2人に共通するのは窓越しにすれ違った名も知らぬ誰かとの一瞬の出会いを大切に思い、写真に残したいという気持ち。二度と無い一瞬を記録する写真の力を感じ取って頂ければ幸いです。

こちらは、昨年の展示会の様子です。

画像のご提供有難うございます。

一点一点が渾身の力作ばかり。

画像のご提供有難うございます。

訪れた多くの人々。熱心に見入っておられますね。

画像のご提供有難うございます。

気軽に動画をupしたり鑑賞したりする現代において「二度と無い一瞬を記録する写真の力を感じ取って欲しい」と願う2人の写真家さんの想いが詰まった写真展です。それぞれの写真家さんの作品は、佐々木修宏さんのInstagram増田貴大さんのInstagramに数多く載っていますので、こちらも是非ご覧下さいね。

昨年の写真展の時の「済藤美術館」。(画像のご提供有難うございます)

近くにはバス停もあります。バスを利用すればあまり歩かなくても良さそうです。

気軽に動画をupしたり鑑賞したりする現代において「二度と無い一瞬を記録する写真の力を感じ取って欲しい」と願う2人の写真家さんの想いが詰まった濃密な写真展です。

十三駅周辺の雑踏から少し離れたアートな施設「済藤美術館」へ是非足を運ばれて、佐々木修宏×増田貴大写真展『Passings×NOZOMI』Part2を鑑賞してみられてはどうでしょうか。

情報と画像のご提供有難うございます。

佐々木修宏×増田貴大写真展『Passings×NOZOMI』Part2が開催される「済藤美術館」の場所はこちらです↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!