【大阪市淀川区】新大阪アルデひろばで期間限定『コジコジ×サンリオキャラクターズ ポップアップショップ』が11月30日(日)まで開催中。不思議×可愛いコラボグッズに会いに行こう♪

大阪の玄関口「新大阪駅」2階にあるショッピングセンター「アルデ新大阪」の催事やイベントのスペース「アルデひろば」。いま期間限定『コジコジ×サンリオキャラクターズ ポップアップショップ』が開催され人気です。期間は2025年11月19日(水)~11月30日(日)。実際に訪れてみました。

こちらは今回のイベントのデジタルポスターです。『コジコジ×サンリオキャラクターズ ポップアップショップ』は、多くの愛されキャラクターを有するサンリオと「コジコジ」のキャラクターがコラボした幻想的でラブリーな世界観のグッズを販売する期間限定ショップです。

「コジコジ」って何?と思う方に。

「コジコジ」は、会場のあちこちやグッズに描かれているこのキャラクターの名称です。創造したのは「ちびまる子ちゃん」の作家のさくらももこさん。

何だか不思議な雰囲気のキャラクターですね。

ホームページには「コジコジ」って…として次のようなコンセプトが載っています。

動物なのか人なのか?
男なのか女なのか?
地球上の生き物なのか宇宙から来たのか?
……コジコジには何の肩書きもありません。
いわば”存在”のみの根源的なキャラクターです。
無為自然に生きる。
……コジコジは完璧にピュアな存在ゆえに、そのままでただ生きます。
コジコジの邪気のない発言は、その素朴さゆえに新鮮かつ真理だったりするのです。
この作品のユニークなポイントとして”メルヘンの国を舞台にしたファンタジ ー”と”とにかく大爆笑のナンセンスギャグ”という2つの概念が共存している点が挙げられます。
前述の”深読みしようと思えばどこまでも深い”コジコジのキャラクター と相まって、男児&女児から大人まで楽しめる豊かな作品世界が展開されていきます。

「コジコジ」については「ホームページのキャラクター紹介」に更に詳しい説明が載っています。(※他の登場キャラクターについても説明が載っているので是非ご覧ください。)

年齢も性別不明な謎の宇宙生命体。住む家もなく、何の役にたっているかもわ からないが、地上や海の小動物達と遊び、自作の歌をうたっては、ぶらぶら自由 に暮らしている。打てば響くような純真さは馬鹿と紙一重だとか、やはりただの 馬鹿だとか言われているが、本人は気にしていないらしい。

ラブリーな世界観の可愛いグッズがいっぱい。

会場には様々なコラボグッズが並んでいました。こちらは会場に掲示されていたラインアップのミニポスターです。

メリーゴーランド風の記念撮影スポットもあります。

ズラリと並ぶコラボグッズ、パステルカラーが可愛いですね。

お馴染みのサンリオキャラクターと見事に溶け合って違和感がないですね。

陳列用のケースもピンク色やレース模様のもので可愛いですね。

活用度高そうなクリアミニポーチがいっぱい。

コラボグッズを盛り付けるとこんな感じに。ミックスしてプレゼント包装してもユニークですね。

こちらは「コジコジ」ワールドのキャラクターグッズ。

使いやすいステーショナリーや小物が色々ありました。

童心にかえって買ってしまいそうになる不思議なデザインばかり。

お買い上げ金額に応じてプレゼントもあります。(※限定数量の為、なくなり次第終了です。)

受付カウンターも素敵なデザインでした。

以上でご紹介したものは『コジコジ×サンリオキャラクターズ ポップアップショップ』で販売されている商品のほんの一部です。

通勤・通学の途中や、移動のスキマ時間にサッと立ち寄って、素敵でユニークな『コジコジ×サンリオキャラクターズ』のコラボグッズを買えるチャンスです。可愛いものが好きな方へのクリスマスプレゼントにもおススメ。是非一度お立ち寄りになって楽しくグッズを選んでみてはどうでしょうか。

営業時間:10:30₋20:30※最終日のみ20:00営業終了

期間限定『コジコジ×サンリオキャラクターズ ポップアップショップ』が開催されている新大阪駅アルデ広場の場所はこちらです↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!