【淀川区】来年は《平成30年》 年賀状の季節です。 来年の年賀状を出される時は、時期にご注意ください!
来年は、平成30年。 節目の年となりますので、いつもは簡単に《LINE》や《メール》で済ませている方も、今回は『年賀状』に。と思っておられる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
また、お友だちはSNSで済ませるけど、配偶者のご両親や親戚にはそうもいかない。という方もいると思います。
注意してもらいたいのは、テレビCMなどでご存知の方もおられるかと思いますが、平成30年の年始のご挨拶になる年賀状は、『出す時期によっては値段が異なる!』ということです。
なぜか? 2017(平成29)年6月1日にハガキの値段が52円から62円に値上げになっていたのですね。
日頃からお手紙や懸賞を送っておられる方はご存知かと思いますが、ハガキを利用するのは年賀状のみ!という方は、値上がりをご存知ない方もおられたのではないでしょうか?
テレビのCMは、一瞬で覚えきれないし、いつからいつまで、どうやって出せば、52円の年賀状なの?
そもそも平成30年用の年賀状は52円版と62円版が販売されているの?
いろいろ気になったので、『淀川郵便局』に聞きに行ってきました。
郵便局に聞きに行ったのは12月15日 金曜日。
この日から、年賀状の投函が可能になるということで、淀川郵便局前でも、年賀はがきの販売が行われていました。
郵便局前での販売は、十三筋沿いと正面入り口横の2か所で行われていました。
12月15日から1月7日営業日日付の取り扱いになるものは、『52円の年賀状』でそのまま出せますが、1月8日以降の取り扱い分に関しましては、52円の年賀状に『10円切手を貼り足して』投函してください。とのことでした。
今シーズン『62円の年賀状』は存在しないそうです。
《営業日日付》なんて難しい書き方をしましたが、要するに、『何らかの理由で、1月7日に年賀状を投函しなければならなくなった方は、必ず、ポスト横の回収予定時間を確認してください! 当日の回収が終了している場合は、1月8日まで郵便局員さんが取りに来られないので、1月8日に郵便局に着くので、『62円』での取り扱いになりますよ。』とのことでした。
『詳しくは、窓口担当者にお尋ねください』と書かれていたので、念のため、窓口の方にも確認に行ってきました。
上記の内容に加えて、
『年賀はがきを5,000円分以上お買い上げ頂けるなら、個人のお客さまでも、配達員がご自宅まで販売に伺います。 06-6301-0103までお電話いただくか、購入申込書にお名前・ご住所・ご連絡先を記入のうえ、ポストに投函ください』
『喪中はがきに関しましては、普通ハガキと同様の扱いになりますので、時期に関わらず《62円》での取り扱いになる』
との情報を頂きました。
郵便局とのやり取りは、ポストを使えば、無料で簡単にできるんですね。 なんだか目から鱗でした。
こちらが購入申込書の表面で・・・。
こちらが裏面です。
こちらに必要事項を記入し、受け取り方法の所の《お届け》に〇をつけて、ポストに投函するだけで、2~3日でご自宅に届けて頂けるそうです。
残念ながら、その他の郵便物の配達との兼ね合いもあり、日にちや時間帯は選べない。とのことでした。
お届けしてもらえる年賀はがきの裏は、基本は白無地ですが、局内には、色々な柄の年賀はがきやお年玉袋まで売っていました。
直接、見て、選びたいけど、外に出るのがつらい。という方も安心してください。
『淀川郵便局』には、十三筋沿いに駐車場もあります!
乗用車4台・軽自動車1台・身障者用が1台の計6台駐車が可能です。
もう年賀状を買ったから、あとは投函するだけ!という方も、12月15日からポストが『向かって左が年賀状』『向かって右は年賀状以外』に変わっています。
日本郵便は1月8日以降に差し出され、追加の切手が貼られていない年賀はがきは1月15日までは差出人に戻し、16日以降は配達した上で受取人から10円支払ってもらうことにしている。
(日本經濟新聞 電子版 より)
日本経済新聞にも、関連記事が出ていました。
1月15日営業日日付までの投函分の《52円の年賀状》に関しては、差額の請求は『出した方に』
1月16日営業日日付からの投函分の《52円の年賀状》に関しては、差額の請求は『受け取る方に』されるそうです。
新年のご挨拶が遅れる上に、相手に差額の請求が行く。なんて、新年早々、失礼な事態が起きないように、皆さま、2018(平成30)年の年賀状は、お早めに、投函してくださいね。
[map]淀川区十三元今里2丁目2-36[/map]
【けとし】
【注目!!】淀川区のクーポンてんこもり
「ゴーガイチケット12月号」はこちらから!