【淀川区】西中島で約50年、街の医療を支えて来られた、こちらの病院が、GW中に移転されます!
春は出会いと別れの季節ですね。
卒業式と入学式が終わった後、新生活が少し落ち着くGW中に、こちらの病院も移転が決まっているようです。
西中島にあるこちらの『広実医院(ひろざねいいん)』
「昭和42年から」という事ですので、約50年・・・。
親子3代でお世話になっている方もいらっしゃる位、歴史のある病院ですね。
診療科は、外科・整形外科・胃腸科・内科・呼吸器科・循環器科・肛門科・リハビリテーション科と多彩です。
困った時に、何科に行けばいいのか迷っても、来院してから相談できそうですね。
開院予定は、2018(平成30)年5月7日だそうです。
上の写真の場所での診療は、2018(平成30)年4月27日までだそうです。
大型連休のGWの間に移転されるのですね。 移転の為にお休みされるのではなく、お休みの間に移転してくださるのは、患者としては有り難いですね。
また、車で来院される方は、駐車場は現在の場所を、今まで通り使えるそうです。
駐車場から、医院までの距離は少し離れますが、無料駐車場があるのは有り難いですね。
では、移転先をご紹介します。
こちらは、移転先の《サンスクエア新大阪》の3階以上に向かうマンションの入り口、建物南側にあります。
因みに、賃貸で、ペット化、Wi-Fi設置のマンションだそうです。
1Kと1LDK、2LDKだそうですので、一人暮らしの方から新婚さんまで色んな方が増えそうですね。
また、こちらのマンションの西側はまだ工事中ですので、移転先を確認に行かれる方は、工事車両などにもご注意くださいね。
こちらが新しくできる『広実医院』の入り口です。
建物の東側、今ある医院からまっすぐ南に3辻ほど向かったところです。
1階には、調剤薬局ができると聞いていますので、写真向かって左側のシャッターが薬局でしょうか?
『広実医院』は、2階にできるそうです。
入り口は階段なんですね。 「体調が悪い時に階段・・・?」と思ったら、右奥の入り口の向こう側に・・・。
入ってすぐに、エレベーターが見えました。
やはりエレベーターもあるのですね。 安心しました。
昔からあるお世話になった建物がなくなるのは、感慨深いものがあります。
それと同じくらい、新しくきれいな建物は、独特の香りがあり、何だかわくわくして楽しみですね。
病院ですので気軽に足は運べませんが、記憶の片隅に残していただいて、GW以降の体調不良時に、思い出してくださいね。
『広実医院』
↓ 2018年4月27日まで診療されるのはこちら
住所:大阪市淀川区西中島6丁目8-12
[map]淀川区西中島6丁目8-12[/map]
↓ 2018年5月7日から診療されるのはこちら
住所:大阪市淀川区木川東3丁目3-32
[map]淀川区木川東3丁目3-32[/map]
【けとし】
【注目!!】淀川区のクーポンてんこもり
「ゴーガイチケット3月号」はこちらから