【淀川区】こんな所にも、あのチェーン店が仲間入り! 西宮原近辺の便利度がますますアップしています! ルールを守って使用してくださいね!
先日、加島3丁目に新しく仲間入りしたコンビニをご紹介しましたが、こんな所にも気付けば新しいコンビニが!!!
写真左側(東側)に写っているのは、《コーナン 新大阪センイシティ店》ですね。
歩車分離の交差点のある道路を挟んで西隣にOPENしたのがこちら!
『セブンイレブン 大阪西宮原2丁目店』です。
店頭のカラーコーンにある貼り紙が気になりますね。
道路に直面しているこちらの店舗では、駐車・駐輪のスペースがないため、基本は禁止されています。
先ほどの店舗前の写真にも少し写っていますが、隣が駐車場の入り口になっているため、基本的には徒歩での来店をお願いします。
《セブンイレブン 大阪加島3丁目店》同様、OPENしたての1か月間(2018年7月25日~8月24日)は、「nanacoで買うとnanacoポイント2倍キャンペーン》が行われています!
チェーン店のコンビニエンスストアですので、販売されている商品は他店とそんなに変わりはありません。
店舗ごとの特色が出るのはこちら。
店内飲食スペースですね。 6時~24時まで使用可能と利用可能時間は長めです。
こちらの店舗では、電子レンジが5台(写真には4台に見えますが、最奥のテーブルの上にもう1台あります)
ゴミ箱、コピー機も設置されています。
席は反対側にもあります。
テーブルには椅子ごとに仕切りがついていて、プライバシーも守られています!
隣の方が「どんなものを食べてるのかなー?」なんて気にならなくていいですね。
全部で14席ほどの座席がありました。
各テーブルまでは行かずとも、テーブルを拭くダスターもいくつか用意されていました。
「使用前」と「使用済」を別のトレーで用意する。
この細やかな気遣いがいいですね。
何かのはずみでこぼしてしまった時に助かります。
こちらの店舗では、商品の取り置きやまとまった数の注文も可能だそうです。
突然、行っても同じものをいくつも購入するのは難しいですが、事前に伝えて、売り切れを防げるのは便利ですね。
買い占められて、あとの方が困るなんて事態も防げるのは有り難いです。
気付けば、淀川区内に急増しているセブンイレブン。
今回は『セブンイレブン 大阪西宮原2丁目店』をご紹介しました。
興味を持たれた方、近くでコンビニを探している方は足を運んでみてはいかがでしょうか?
↓ 『セブンイレブン 大阪西宮原2丁目店』はこちら
【けとし】