【大阪市淀川区】秋めいてきましたね。 淀川区民センターで、芸術の秋とスポーツの秋が同時に行われますよ!
朝夕の冷え込みが厳しくなり、日中も過ごしやすい気温になりました。
陽の当たるところではまだまだ暑いこともありますが、日陰にいると肌寒い気温になりましたね。
寒くて、外に出るのが億劫になっていきがちですが、「芸術の秋」「スポーツの秋」に興じませんか?
『第38回 子ども文化のまつり』
2019年11月3日日曜日・祝日 11時~16時に行われます。
開催場所は淀川区民センターと野中南公園です。
雨天時も決行されるので、安心ですね!
(ここからの写真は2018年に行われた時のものです)
淀川区民センター内では、ステージ発表と作品展示が行われます。
ステージ出演希望者と展示作品の募集が行われています。
ステージ出演者の募集は、淀川区内に住んでいて、小学校区を活動範囲としている5名以上のグループで、1組10分までで、申込多数の場合は抽選となります。
有料教室主宰のグループは参加できませんのでご注意くださいね。
申込みの締め切りは2019年10月17日木曜日までです!
野中南公園内では、スポーツの秋が行われます。
手前は50m走、奥の方ではフラフープや一輪車、竹馬が行われていました。(2019年も同じ競技が行われるとは限りません)
みなさん元気いっぱい、力いっぱい楽しそうですね!
野中南公園の淀川区民センター側では、模擬店も行われます。
写真の奥に何かを食べている子どもの様子が見えますね。
運動は苦手・・・、でも、芸術もちょっと・・・。というお子さまでも、遊びや食べ物は好きなのではないでしょうか?
模擬店の内容がリサーチ不足で分かりませんでした。
当日のお楽しみということで・・・、ごめんなさい。
淀川区民センターと野中南公園で行われる『第38回 こども文化のまつり』
興味を持たれた方は足を運んでみてはいかがでしょうか?
↓ 2019年11月3日『第38回こども文化のまつり』が開催される淀川区民センターはこちら
【けとし】