【大阪市淀川区】一家四人で全国行脚を続けている『野外劇団 楽市楽座』が旗揚げ三十周年を記念して、十三で公演を行われますよ!
★北は北海道から南は沖縄まで、野外劇の魅力を伝えるため、一家四人で全国行脚を続けておられる『野外劇団 楽市楽座』
★旗揚げ三十周年を記念して、2021年旅公演を行われるそうです。
うたうように 大阪公演
2021年9月11日(土)~13日(月) 19時開演(18時半開場)
会場 十三東公園
※ 入場無料、投げ銭
会場 十三東公園
※ 入場無料、投げ銭
★ゲスト出演
11日(土)垣井しょうゆ(のこぎり演奏)
12日(日)笑福亭鶴笑(パペット落語)
13日(月)村上理恵(踊り)
※全席自由
※雨天のみ客席に特製竹骨テントを設置
※劇場には屋根も壁もありません。夜は冷えますのであたたかい服装でお越し下さい。
会場は十三東公園です。
2021年9月9日(木)の夕方には既に「野外劇団 楽市楽座」仕様になっていました。
舞台はこちらですね。
一家四人 投げ銭の野外劇で全国を旅する野外劇団 楽市楽座
入場料は無料ですが、面白いと思った方は、投げ銭してくださいね。
3日間に渡り、十三東公園で行われる野外劇『うたうように』
興味を持たれた方は足を運んでみてはいかがでしょうか?
↓ 2021年9月11日~13日に『うたうように』が行われる十三東公園はこちら