岸田さんも、最近のXで次のようなコメントを投稿されていました。
【大阪市淀川区】悲報。阪急電鉄で変更続々。十三駅『3・4・5号線発車メロディ』3月29日廃止。神崎川駅も窓口営業時間変更で22時~翌朝7時が無人駅
阪急電鉄十三駅の3・4・5号線ホームの発車メロディが廃止されています。いずれもホームドア設置。

画像のご提供有難うございます。
実は十三駅の発車メロディはロックバンド『くるり』のボーカル&ギターの岸田繁さんが作曲されたもの。くるりのOfficialでも、2019年2月2日(土)からのスタートがアナウンスされていました。
5年あまり使用されていたので、覚えていらっしゃる方も多いのではないでしょうか。
こちらは3号線のホームドア。メロディがなくなって寂しいと思われる方もいらっしゃるのでは。
阪急電鉄では、神崎川駅も窓口営業時間変更で、22時~翌朝7時が無人駅に。
又阪急電鉄では2024年4月1日(月)から「改札窓口営業時間の変更について」という告知ポスターが各駅に貼られており、淀川区でも神崎川駅の改札窓口の営業時間が短縮されています。7時~22時の営業、つまり22時から翌朝7時が無人駅となります。

画像のご提供有難うございます。
該当駅をご利用の方は不安がお有りかもしれませんが、いざという時は「駅係員よびだしインターホン」で連絡すれば他の駅から係員が来てくれるようです。
阪急電鉄沿線の一部の駅では、かねてより大幅な利用客の減少傾向が報道されていました。地域の皆様の大切なライフラインでもある阪急電車が今後も安心して利用していけるよう、阪急電鉄さんに期待したいと思います。
ともあき様、情報と画像のご提供有難うございます。
『3・4・5号線発車メロディ』が廃止された阪急電車十三駅の場所はこちらです↓