【淀川区】阪急京都線路沿いで「封鎖中」?と思ったら、すでに営業していました。 これで、周囲の利用者も安心かもしれませんね
木川小学校の南側、線路を挟んで向かい側。
こちらの「高槻街道第一踏切道」を東へ少し行ったところ。。。
ちょうどトラックが停車している所を右に曲がったところに・・・。
コインパークが2つあります。
こちらのうちの1つ・・・、写真右側の『ECOLO PARK 木川東第2』が・・・。
2018年9月21日に通りがかった時にビニールテープで封鎖されていました。。。
この辺りはコインパークがたくさんあるから、大丈夫なのかなあ・・・。と周辺のコインパークを回ってみると・・・。
向かいの「Times 木川東2丁目」も・・・。
少し南側(淀川通り側)に行ったところにある・・・。
「三井のリパーク 木川東2丁目 第2」も・・・。
その東側(西中島南方駅側)にある「信和パーキング」も・・・。
『ECOLO PARK 木川東第2』から南に行った「新木川温泉」の横の駐車場も、軒並み「満車」!!!
この辺りは駐車場の需要があるんだと感心していたところ・・・。
こちらは2018年9月25日の『ECOLO PARK 木川東第2』の様子です・・・。
封鎖、終わってますね・・・。
無事に、再開しているようです!
2018年9月25日14時頃は、料金を支払うところに、「10円玉・50円玉、釣銭が不足しています」という張り紙がありました。
2~3日のうちは、昼間最大料金での駐車場のご利用の際は、釣銭に注意してご利用くださいね!
【けとし】