【西淀川区】愛し愛されうまれた命のための講演会が西淀川区役所で行われます。 「命の大切さ」再確認しませんか?
ご自身にお子さまのいる方も、いない方も。
今、ここにうまれてきた命がある。
愛されるためにうまれてきた命がある。
そのことの尊さを再確認してほしい。
そんな講演会が開催されます。
(こちらはイメージです)
『みんな うまれてきてくれて ありがとう』
2019年1月29日火曜日 10時~12時 西淀川区役所5階 会議室にて開催されます。
1月8日火曜日から先着60名で申し込み受付が開始されたこちらの講演会。
残念ながら、1月11日金曜日申し込み分で定員に達して、締め切ってしまっています。
LGBTや親や周りのおとなによる虐待、ネグレクトなど、「せい」に関する問題が多く存在する昨今。
愛し愛されうまれた命を輝かせるために、考える機会や初心に帰る機会を得るのには素敵な講演会なのではないでしょうか?
(こちらはイメージです)
子どもが成長するにつれて、ついつい叱ることが増え、余裕がなくなりがちな保護者の皆さま。
「あんたはえらい!
誰が何と言っても あんたの子どもを あんたが一生けんめい育てている
この子にとって これ以上の幸せはないよ」
そんなことを言われたら、泣いてしまいそうですね。
(こちらはイメージです)
「赤ちゃんは 抱きしめられるために 生まれてきた」
抱きしめられることで、愛されていることを感じ、必要なんだと安心できるんですね。
そして、愛情を次につなげていくんですね。
まずは、抱きしめること、それでいいんですね。
(こちらはイメージです)
「どんな親であっても こどもは親を 追いかける」
親というものは責任重大です。
背負いすぎて、つぶれてしまっても困りますが、お気楽すぎても困りものです。
いのちを咲かせるために、心を生かすための応援団が西淀川区役所に来られます。
申し込みが間に合って講演会を聞ける方も、残念ながら間に合わず聴くことができない方も、
命について・せいについて、考える・輝かせる機会になればと思います。
↓ 『みんな うまれてきてくれて ありがとう』の講演がある西淀川区役所はこちら
【けとし】