【淀川区】8月第2週目に行われる地域の盆踊りはこちら! 淀川区の夏は、なにわ淀川花火大会だけではありませんよー!
早いもので、今日から令和元年の8月が始まりますね!
夏の予定は決まりましたか?
帰省? 海? 山? 海外へバカンスなんて方もおられるかもしれませんね。。。
どこにも遠出しない方!
地元の夏だけでも、これらに参加したら充実したものになるかもしれませんよ!
三国盆踊り大会。やぐらの上から失礼します。すごい賑わいです pic.twitter.com/3bQwgcoEzR
— 山本正広🌸 (@asahi_daisuki) August 2, 2017
『三国 盆踊り大会』
2019年・令和元年8月7日水曜日 8日木曜日 夕方に開催されます。
昨年と同じでしたら、18時30分~21時30分ですね。
開催場所は三国小学校です。
ポテトやからあげ、焼きそばなどの飲食店や光るおもちゃなどの模擬店が並ぶそうです!
例年、行列ができているそうですよ!
東三国の盆踊り大会にて、屋台で頑張っておられる地域の皆さん pic.twitter.com/bJYqvCdHif
— 山本正広🌸 (@asahi_daisuki) August 10, 2017
『東三国地区 盆踊り大会』
2019年・令和元年8月11日日曜日12日月曜日 18時~21時30分に開催されます。
大人向けの河内音頭や河内おとこ節や、お子さまでも踊りやすい淀川音頭や炭坑節、ドンパン節がかかるそうです。
盆踊り当日、子どもの時間に盆踊りを踊ってくれたお子さまにはお菓子のプレゼントもあるそうです!
開催場所は東三国小学校です。
東三国生涯学習ルームでは、盆踊りに向けて、盆踊り講習会や太鼓のリズム体験や練習会が行われたそうです!
コツは音楽を何度も聞いて、何度も繰り返し練習することだそうです。
太鼓の達人になれるのは誰でしょうか?
(こちらは別の地域の盆踊りです)
2019年・令和元年8月第2週目に行われる盆踊りを紹介しました!
興味を持たれた方、盆踊りを制覇したい方は足を運んでみてはいかがでしょうか?
【けとし】