【大阪市淀川区】絵本の数だけ入り口がいっぱい! 淀川区役所に色んな世界への扉が用意されますよ!!
暖冬と言われておりますが、外はずいぶん寒い日が続いていますね。
お出かけしたがる子どもたちを連れて、暖かいところへ出かけたい。
暖かい広い室内で、ゆっくり子どもたちを遊ばせたい!
子どもたちに色んな刺激を与えたい!
そんな方にぴったりなイベントが行われます。
『第10回 絵本展「ものがたりのちから」』
2020年1月26日日曜日 12時30分~16時(12時開場)で開催されます。
入場料は無料で、申込みも不要です。
ベビーカー置き場や授乳室、おむつ替えスペースも準備されていますよ!
今日27日ちちんぷいぷい特別編。
「とびだせ!えほん」総集編です。
午後1時55分から3時50分。
これまでの8年間の思い出の回の出会いが。 pic.twitter.com/EVM8Q9YjRi— 長谷川義史 (@hasebon3) December 26, 2019
今年の講演会の講師は長谷川義史さん!
テレビにも出演されている有名な絵本作家さんですね。
12時よりイス席の整理券の配布が行われます。
イス席は限りがありますので、立ち見となる場合があります!!
(2019年に行われた時の写真です)
他にも、舞台での発表や・・・。
絵本展示コーナー。
おはなしの部屋。
床に絵本を広げて行う絵本カルタなどが開催されるそうです!
開催場所は淀川区役所5階です。
今回で10回目となる『絵本展「ものがたりのちから」』
今回のテーマは「絵本の数だけ入り口がいっぱい」
笑顔や夢、希望など、たくさんの広い広い想像の世界への窓を開け、心の翼で舞ってみませんか?
興味を持たれた方は足を運んでみてはいかがでしょうか?
↓ 『第10回 絵本展「ものがたりのちから」』が開催される淀川区役所はこちら
【けとし】