【大阪市淀川区】駅に荷物を置いておけたら、便利ですよね。 日本初のQRコード・サブスクロッカーサービスが新大阪駅で始まっています!
通勤・通学中に荷物が重たいと感じたことはありませんか?
「この荷物、職場には置いておけないけど、自宅に持ち帰る必要はないのに・・・。」
「この荷物、職場には持っていきたくないけど、アフターファイブで必要だし、自宅に取りに帰る時間はないし・・・。」
そんな経験はありませんか?
たまにならいいですが、毎日のこととなると何か方法がないか考えてしまいますよね。
そんな方にピッタリのものが新大阪駅で実証実験を開始されています。
『ジブンロッカー』
定額で契約できるロッカーサービスです。
駅構内に設置されたロッカーを30日間、自分専用のロッカーにすることができるそうです!
申込・支払い・暗証番号の管理がすべてスマホアプリでできます。
誰かと物のやり取りを行う際も暗証番号を共有すれば、時間が合わなくても、非対面で駅構内で物の受け渡しもできるそうです!
仕事やサークル、各種団体にて、共同で使用する物品の保管場所としても便利ですね。
場所は・・・。
JR西日本 新大阪駅構内の・・・。
正面口の裏側・・・。
PUDO含め、コインロッカーの並んでいるところの北側・・・。
突き当りを東(右)に入った突き当り・・・
向かって一番左に置かれているこちらですね。
ジブンロッカーの使用については、入会費・年会費は無料。
サイズは1扉あたり、縦247mm・横435mm・奥行560mm、耐荷重は10kgまでです。
料金は1扉あたり、30日間で5,000円(税抜き)だそうです。
※2021年1月26日現在
JR西日本 新大阪駅 1階にできた『ジブンロッカー』
興味を持たれた方は、利用されてみてはいかがでしょうか?
↓ 『ジブンロッカー』の実証実験が開始されている新大阪駅はこちら
☆ 情報提供ありがとうございます ☆