【大阪市西淀川区】「健康体操をしよう!&ミニ講演会」は中止となりました。 が、自宅で軽い運動をしてみませんか?
新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、緊急事態宣言が出されている大阪府。
そのため、様々なイベントが中止となっています。
こちらのイベントもその一つ・・・。
健康体操をしよう!& ミニ講演会
2021年2月25日木曜日 10時~11時に開催される予定だったこちらのイベント
緊急事態宣言が出されたことを受け、中止となってしまいました。
今日の漫才ネタには、アレルギーやら健康テーマも入っておりました。に〜よん健康体操で、元気になりましょう! pic.twitter.com/FtzWCOnJFO
— 西淀川区役所 (@nishiyodo_ku) October 27, 2018
ミニ講演会「あなたの血管年齢は・・・?(血管年齢測定)」と健康体操が行われる予定だったこちらのイベントはなくなってしまいましたが・・・。
不要不急の外出を控えることで、運動不足を感じていませんか?
西淀川区役所のHPでは、2015年度、公募により作成された《に~よん健康体操》をYouTubeにて公開しています。
みんなで集まって、教えてもらいながら体操をすることはできませんが、各々が自宅で体を動かし、健康を維持するように努めることはできます。
この機会に、一人でも、家族とでも、自宅でも、どこでも体を動かす習慣づけを心がけてみてはいかがでしょうか?
《に~よん健康体操》のYouTubeはこちら
↓ 中止となった『健康体操をしよう!&ミニ講演会』が開催予定だった西淀川区役所はこちら