【大阪市淀川区】西三国。4月新店の自家製酵母ぱんのお店『tane』♪からだに優しいカンパーニュやベーグルが買えます。火・木・土の原則週三日営業。「鳥周三国店」の隣。

阪急電車三国駅から徒歩数分の大阪市淀川区西三国に、素敵な自家製酵母ぱんのお店『tane』が出来、こだわりパンのファンに喜ばれています。Instagramによれば、『tane』のオープン日は2025年4月22日(火)。実際に訪れてみました。

お店の場所は三国駅前から続く商店街「サンティフルみくに」の東出口を出て右手へ徒歩約1分というところでしょうか。お隣にはローストチキン専門店の「鳥周三国店」があります。

鳥周-01
大阪市淀川区西三国に、岡山に本社のあるローストチキン専門店の『鳥周三国店』が、オープンしています。オープン日は …

店頭のショーケースには、色んなパンが並んでいます。

近づいてみましょう。私が訪れた時間帯が午後の三時過ぎだったせいか、既に売り切れのパンもあるようでした。

こちらは「生こしょうとクリームチーズのカンパーニュ」と「塩チョコベーグル」。美味しそうですね。

これは「プレーンベーグル」。

「カンパーニュ・オ・フリュイ」と「バン・ド・カンパーニュ」。名前にフランス語で果物の意味という「フリュイ」が付いている方のパンには「レーズン、クランベリー、いちご、クルミ、アプリコットが入っています」という説明が。

物静かで上品な女性店主さんから、自家製酵母ぱんのお店『tane』のレシピカードを頂きました。

次のようなぱん作りのコンセプトが載っています。

当店では自家製酵母で生地を膨らませ、天然塩や粗糖などなるべく体に優しい素材を選びぱんを作っています。

ぱんの楽しみ方や保存方法なども載っていて親切ですね。ともすれば、忙しくてお洒落なお店の店頭で、素人が色々聞くのは躊躇ってしまいがちではないでしょうか。でも、こんなレシピを貰えたら随分リラックスしてぱんが楽しめそうですね。

日によって色んなパンを販売されるようですね。

 
 
 
 
 
この投稿をInstagramで見る
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

tane(@tane_pain)がシェアした投稿

カウンターには彦根にあるコーヒー屋さんから取り寄せて販売しているドリップバックが「ぱんのおともコーヒー」ありました。ぱんに合いそうですね。

Instagramによれば、営業日は原則として火.木.土の週3日間。PM12:00〜(その他不定休あり)です。※パンがなくなり次第閉店します。⚪︎お支払いは現金のみとなっております。お出掛けの際は、Instagramに営業カレンダーが載っているのでご確認下さい。⚪︎手提げ袋は有料となっております。マイバッグご持参にご協力ください。

三国に出来た素敵な隠れ家的自家製酵母ぱんのお店『tane』。是非一度お出掛けになって、こだわりの自家製酵母ぱんを求めてみてはどうでしょうか。 『tane』の場所はこちらです↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!