【大阪市淀川区】緊急事態宣言、解除後の塚本駅前通りを覗いてきました。 1店舗、シャッターが下りたままのお店がありました。
大阪府に出されていた緊急事態宣言が解除された2020年5月21日。
翌日の5月22日の街には、人通りが増えるのか、それとも、緊急事態宣言中と変わらないのか、気になって覗いた塚本駅前通り・・・。
通りを歩く人の数は、緊急事態宣言中に比べると増えていますが、緊急事態宣言前ほどは戻っていない様子・・・。
お店もシャッターが下りているところが多かったのですが・・・。
「和牛焼肉 一」の店頭には、2020年5月15日から営業を再開している旨の案内が出ていたり・・・。
「九州だいにんぐ え~も祭さい」では、2020年5月22日にオープンするお知らせが出ていたり・・・。
「創作居酒屋 ジッチャン」でも2020年5月23日に営業再開するお知らせが出ていたり・・・。
「インド・ネパール料理」のお店では、2020年5月31日までお休みすることになっていました。
「Jam Jam BAKERY」や「こうらく書店」「PARLAR PATIO」は営業されていました。
駅に近い側は少し以前の活気を取り戻しつつあった塚本駅前通りですが、・・・。
一店舗だけ、シャッターがいつ開くのか、分からないお店を見つけました・・・。
「ペットの森 塚本店」
ペットホテル併設のペットサロンがこちらにあったはずなのですが・・・。
店頭にアパマンショップのお知らせが出ていました・・・。
塚本駅前通りは、西端にあった「三菱UFJ銀行」のATMコーナーも閉鎖されたところです。。。
昼間の人通りが少し減りそうな気もしますが、その分、夜の人通りは戻ってきそうな予感がしますね。
街中の人の流れがどう変わるのかも含め、興味を持たれた方は足を運んでみてはいかがでしょうか?
↓ 2020年5月22日の様子を紹介した「塚本駅前通り」はこちら