【大阪市淀川区】えっ? 「麺や よかにせ」? 『らあめん はま醤』?? どっち??? 十三筋のあのお店ですよ!
阪急 神戸線 十三駅 西改札口から十三筋沿いに西へ徒歩約3分・・・。
ファミリーマート 十三本町2丁目店の先にある・・・。
こちらのお店・・・。
店舗サイド・正面の看板には「麺や よかにせ」と書かれています・・・、
が、店頭に掲げられている赤いのれんには・・・。
『らあめん はま醤』の文字が書かれています。
・・・どっち???
お世話になります。
本日より営業よろしくお願い致します(__)
写真の赤のれんが掛かっている日が、はま醤の営業になります。本日は
11:30~14:30
17:00~23:00
と、なります。よろしくお願い致します(__) pic.twitter.com/DzNtqRfPcX
— よかにせ/はま醤 共通アカ (@hama_ramenn) July 4, 2020
答えは『らあめん はま醤』のTwitterに隠されていました!
2008年5月から営業されている「麺や よかにせ」
こちらの場所で「麺や よかにせ」のセカンドブランド、『らあめん はま醤』が営業するそうです。
2つのお店が、同じ店主によって、同じ場所で時間をずらして、営業されるということですね。
本日7/5オープン(^o^)/
【らあめん はま醤】
(大阪市淀川区十三本町2-8-4)
◎『淡麗煮干しらあめん』
【麺やよかにせ】さんの新ブランド└( ゚∀゚)┘
良い意味で煮干しのビターな部分が垣間見える一杯(σ・∀・)σニボっ!!
営業時間が特殊なんで注意です♪ pic.twitter.com/u85IyYx6zo— 週末スロ (@weekendslot) July 5, 2020
『らあめん はま醤』が営業を開始したのは2020年7月5日。
煮干しと鶏白湯らあめんを中心に販売されるそうです。
店頭には『らあめん はま醤』のメニューとこだわり・・・。
どちらの店舗が営業中なのか、分かりやすいお知らせが掲示されていました。
これなら、足を運んだ時間帯が『らあめん はま醤』の営業時間なのか「麺や よかにせ」の営業時間なのかが分かりやすいですね!
2020年7月5日より「よかにせ」のセカンドブランド【らあめん はま醤】が営業するお知らせと7月度の店舗営業カレンダーも掲示されていました。
スープ調理が不要な「お持ち帰り専用 冷やしラーメン」も販売されているそうです。
「麺や よかにせ」のセカンドブランド『らあめん はま醤』
興味を持たれた方は足を運んでみてはいかがでしょうか?
↓ 2020年7月5日に営業開始した『らあめん はま醤』はこちら