【大阪市淀川区】あなたにとっての「お気に入りの1枚」ありませんか? それ“みんな”の「お気に入りの1枚」にしませんか?
満開だった桜の花が少しずつ舞い降り始めていますね。
新生活の始まりを告げる桜の花が咲くと、学生の皆さまは新学年が、社会人の皆さまは新年度が始まりますね。
新しい生活には期待と不安が入り混じっています。
心を穏やかにするために、外出を自粛されている方はお散歩気分を味わうために、きれいな風景やスポットを覗いてみませんか?
淀川区の風景やスポット、イベントなどの魅力を発信・共有するアカウントを見つけましたので、ご紹介します。
大阪市淀川区役所の公式Instagramアカウントです。
こちらのアカウントでは、淀川区に住み・働き・学んでいる皆さまに「あなたの“とっておきの一枚”」を募集されているそうです。
・働いていて発見した、自分だけの場所
・学んでいて見つけた、誰かに教えたくなるようなスポット
・遊びに来たときに気づいた魅力的な風景
上記のような写真はありませんか?
淀川区民でなくても大丈夫だそうです。
あなたの魅力的な1枚が【淀川区役所 公式Instagram】や【よどマガ!】誌面でご紹介されるそうですよ。
投稿の方法は簡単3STEPです!
②好きな場所やお気に入りの風景など、淀川区の魅力が伝わる写真を撮影する。
③ご自身のアカウントで「#yodogawatch」をつけて写真を投稿する。
※撮影場所がわかるように投稿してくださいね。
投稿の際には、淀川区役所 HPの淀川区役所 公式Instagram「#yodogawatch」投稿募集要項を確認してくださいね。
「#yodogawatch」は「yodogawa」+「watch」だそうです。
「watch」には「じっと見る」「見つめる」という意味があるそうです。
これから広がっていく新生活。
子どもたちが入園・入学、進学・進級して空いた時間。
生活の節目の今、あなたのこれからを「じっと見つめて」発見を発信してみませんか?
あなたのお気に入りの1枚が、淀川区民のお気に入りの1枚に変わるかもしれませんよ。
淀川区の風景やスポット、イベント等の情報が見たい方はこちら
淀川区のイベントやお知らせを含む行政情報や地域の情報、地震・台風・大雨などの自然災害の情報が見たい方はこちら
↓ 情報を発信している『大阪市 淀川区役所』はこちら
☆ 常に勝つ心さん 情報提供ありがとうございます ☆