【淀川区】淀川河川公園 西中島地区でのイベントは秋だけではありません! GWも淀川河川敷で遊びませんか? 先着で、抽選で、プレゼントももらえますよ!!
本日も桜の情報からスタートです。
本日のさくらはこちら!
淀川河川敷の堤防沿いの西行きの一方通行路です。
南側に行くと、「十三休日急病診療所」や「愛光保育園」のある辺りですね。
まだ少し早いといった様子でしょうか?
ここ数日で一気に気温が上がったので、もう少し花が開いているかもしれませんね。
本日の本題はこちら。
『淀川アーバンマルシェ』
2019年5月4日土曜日・5日日曜日 11時~16時 淀川河川公園 西中島地区「芝生広場」にて開催されます。
『淀川アーバンキャンプ』との同時開催で、両日約30店舗が出店されるそうです。
その他、4mサイズの大きな移動トランポリン2台や類農園のお野菜販売が行われるそうです。
(こちらはイメージです)
両日ともにお子さま連れの方には先着50名、計100名にJAバケツ稲セットが無料で配布されるそうです!
普段、何気なく食べているお米を育ててみたら、食べ物を大切にする気持ちがより育つかもしれませんね!
その他、「#淀川アーバンマルシェ」「#淀川アーバンキャンプ」の両方のハッシュタグをつけて、インスタグラムに投稿した方の中から抽選で10名にプレゼントが当たるそうですよ!
投稿期間は2019年5月4日~10日の間!
当選発表は2019年5月15日、投稿者に直接メッセージが送られてくるそうです。
こちらは昨年、秋に開催された時の『淀川アーバンキャンプ2018』の時の写真です。
『淀川アーバンキャンプ』って何?と思われた方もいらっしゃるかもしれませんね。
2015年から行われている社会実験で、淀川の新たな賑わい創出を目的としているそうです。
2018年から2019年までの2年間は、民間事業者による主体的な企画・運営を試行するため、コーディネート事業者を公募により決定されたそうです。
「よどがわ河川敷フェスティバル」とも連携して活動されていたそうです!
2018年の『淀川アーバンキャンプ』のテーマは「泊まる」
2018年秋に開催された「よどがわ河川敷フェスティバル」で、こんな宿泊施設を目にされた方もおられるのではないでしょうか?
こちらも、『淀川アーバンキャンプ2018』の活動の一環だったそうです。
今回、開催されるのは『淀川アーバンマルシェ』です。
美味しい食べ物や飲み物、お菓子の並ぶ美味しいフードブース
ハンドメイドアイテムの販売やワークショップ、無料のロボット体験のできる楽しいブースが盛りだくさん!
おいしいと楽しいがいっぱいの都会と自然の中にあるマルシェ『淀川アーバンマルシェ』
興味を持たれた方は足を運んでみてはいかがでしょうか?
↓ 『淀川アーバンマルシェ』が行われる淀川河川公園 西中島地区「芝生広場」はこの辺り
☆ 情報提供ありがとうございました ☆
【けとし】
-
全国
-
北海道・東北
- 北海道
- 青森県
- 宮城県
- 秋田県
- 山形県
- 福島県
-
関東
- 茨城県
- 栃木県
- 群馬県
- 埼玉県
- 千葉県
- 東京都
- 神奈川県
-
中部
- 新潟県
- 富山県
- 石川県
- 福井県
- 長野県
- 岐阜県
- 静岡県
- 愛知県
- 三重県
-
関西
- 滋賀県
- 京都府
- 大阪府
- 兵庫県
- 奈良県
- 和歌山県
-
中国・四国
- 鳥取県
- 島根県
- 岡山県
- 広島県
- 山口県
- 徳島県
- 香川県
- 愛媛県
- 高知県
-
九州・沖縄
- 福岡県
- 佐賀県
- 長崎県
- 熊本県
- 大分県
- 宮崎県
- 鹿児島県
- 沖縄県